HTTPとは?

Web上で情報をやり取りするためのプロトコルであるHTTP(ハイパーテキスト転送プロトコル)は、私たちが日常的に使用しているインターネットの基盤技術の一つです。この記事では、HTTPの基本的な概念と仕組みを解説し、Web通信の基礎を理解するための手助けをします。

HTTPとは

HTTPの概要と基本的な役割について説明します。HTTPは、クライアント(Webブラウザなど)とサーバーとの間で情報をやり取りするためのプロトコルであり、リクエストとレスポンスの形式でデータの転送が行われます。

HTTPリクエストとHTTPレスポンス

HTTP通信は、クライアントからのリクエストとサーバーからのレスポンスのやり取りで成り立っています。クライアントはリクエストを送信し、サーバーはそのリクエストに対して適切なレスポンスを返します。

HTTPメソッド

HTTPリクエストでは、リクエストの目的や操作の種類を示すためにHTTPメソッドが使用されます。代表的なメソッドとしては以下のものがあります。

GET: リソースの取得(例:Webページの表示)

POST: データの送信(例:フォームの入力内容の送信)

PUT: リソースの作成または更新

DELETE: リソースの削除

URLとURI

URL(Uniform Resource Locator)とURI(Uniform Resource Identifier)は、Web上のリソースを一意に識別するために使用されます。URLの構成要素やURIの種類について説明し、実際の例を示します。

URLは、Web上のリソース(Webページ、画像、動画など)を一意に特定するためのアドレスです。URLはプロトコル(http://やhttps://)、ドメイン名、パス(リソースの場所)などの要素で構成されます。

HTTPステータスコード

HTTPレスポンスには、サーバーがリクエストに対して返すステータスコードが含まれます。ステータスコードはリクエストの処理結果を示し、成功やリダイレクト、クライアントエラー、サーバーエラーなどの状態を表します。代表的なステータスコードには200(成功)、404(ページが見つからない)、500(サーバーエラー)などがあります。

HTTPとHTTPS

HTTPSは、HTTPのセキュア版であり、通信内容が暗号化されるためにセキュリティが向上します。HTTPSではSSL(Secure Sockets Layer)またはTLS(Transport Layer Security)プロトコルが使用され、公開鍵暗号化や証明書による認証が行われます。

ヘッダー

HTTPリクエストやレスポンスには、ヘッダーと呼ばれる情報が含まれています。ヘッダーは、追加のメタデータや制御情報を提供します。